忍者ブログ
ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表TOP

ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表 新着情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

ネットワークビジネスのライフプラスも危険か

yu-kari.jpg


ユーカリの樹30年もの

ネットワークビジネスのライフプラスは取り扱いに注意しなければいけない
という点では、危険物かもしれない。

誰でもできるという点で入口は広いのですが、なかなか卒業できる人が
いないという点では、危険な手法と言える。


ですから、いたずらに誘ってはいけないのです。

大学に入ってから、勉強しないでエスカレーターで卒業できるような
駅弁大学とは違うのですね。

ネットワークビジネスに簡単に入った人は、
すぐに思っていたと違うという期待はずれの思いにとらわれて
やめてしまいます。

一年間、やっていても一人のダウンも作れない人が6割もいる世界です。

では、簡単というのは嘘なのか?

嘘にするのも、本当にするのも心がけ次第です。
取り扱い方にご注意といったほうがいいですかね。



誘い文句を鵜呑みにしては、裏切られることは必定です。

恋人を作りたい人が、自分のいい面を一生懸命アピールするのは、
自然なことですよね。

誰も、自分の醜い面をひけらかして、人に接しようとはしません。

どれだけ自分を魅力的に見せるかで、努力をします。



だからといって、見栄を張ったり、虚勢を飾っていれば
見る人が見れば、わかってしまう。

でも人は求める人にはいい格好をしたいじゃないですか。


結局、すったもんだの挙句、騙されて一緒になってから
気がつく人も多いのです。


そんな男と女の出会いと同じように、
危険のないネットワークビジネスなんて、味もそっけもないんです。


ライフプラスといえども、例外ではないでしょう。

口コミという難儀なリクルート手法に偏らない、
リストを作って、友人たちを誘うこともしない、
買い込みや在庫もつくらせない、
そして極めて生理学、医学に基づいた科学的な製品を作る
製造の技術を持っていたとしても・・・・。


所詮は、人生と同じ、男女の関係と同じ、大学に入学したあとと
同じことです。


自分の勉強次第、工夫次第、心がけ次第によって、
結果が全て変わっていくということです。


覚悟のある人、勉強する人には、いくらでもチャンスが
ここにあるのも間違いないですね。



セミナーで予習をしておけばいいさ↓
今、孤独か?後ろに続く人がいるよ!













 
PR

ネットワークビジネスは、世間体というリスクを打ち破る奥の手

ネットワークビジネスを透かしてみると
kareha.jpg




世間的には、まだまだ批判の多いネットワークビジネスですが、
そのリスクをまともに考えると、
実際のところネットワークビジネスリスクってほとんどない
と言えるかもしれません。
 
むしろネットワークビジネスは、人のために何かをする行為なので
人のためにということを忘れるリスクを回避していくきっかけになり、
日常生活もだんだん改善されていく傾向を示していくように
なるのではないでしょうか。
 
 
 
あなたは、次のような場面で、こんな行為が出来ていますか?
 
ハンカチを落した人にすぐに教えてあげますか?
荷物を網棚にあげようと背伸びをしている人を手伝いますか?
横断歩道で、渡ろうとしている人のために車を止めたり
していますか?
 
 
していないあなたには、深刻な問題点があります。
 
現代病の一種かもしれません。
 
一方で日本人が親切なことは、世界でも評判のようですね。
 
しかし、次第にグローバル化の波は、日本人にも
他人のことは構わない、自分中心主義の傾向が
増えてきているようです。
 
あたかもそれが、スマートで先進的であるがごとく
振舞う風潮が広がっているんですね。
 
一種の平和ボケという現代病かもしれません。
 
 
水や、空気が当たり前のようにあると思うのと一緒で
ありがたみを感じなくなっているのです。
 
 
仲間が暖かくそこにいることだけで、とても貴重であるのですが、
そのことのありがたみをどこかに忘れてしまい、
自分自身の格好をつけることだけに気を使っている。
 
 
ビジネスでも、自分さえ儲かればそれでいいという
態度をあからさまに出しているのは、そうした流れがあるからです。
 
 
ネットワークビジネスの会社は
その理念に社会貢献を前面に出しています。
 
 
商品の流通の一つの販売形態に過ぎないのですが、
多くのネットワークビジネスの会社は、、
ボランティア活動や社会貢献を組み込んでいます。
 
社会貢献と地域貢献をやりながらイメージを良くする
努力をしているのですね。
 
 
 
 
現代病の利己主義がはびこるリスクを持った社会の中で、どれだけの
賛同者にめぐり合えるのか、とても心もとないですが、
大いに期待はしたいと思います。
 
 
商品の流れの中で、あくまで経済活動を通して
人と人の関係のリスクを回避し、良い面を引き出していく流れもあります。

地域や社会に直接には、働きかけなくとも
人と人の付き合い方の上で、人に貢献するビジネスとも
いえるかもしれないですね。


相手の立場を尊重し、相手の個性を認め
人間の多様性に着目して行くビジネスです。

インターネットワークの拡張性を利用し、日本国中だけでなく
海外にまで仲間が広がるビジネスです。


ネットワークビジネスは、現代病というリスクを逆転して
あなたを成長させるビジネスと言えるのではないでしょうか。

こちらのセミナーを弾みにして飛んでみてください↓
今は孤独だとしても、支えになるものが2つあります



 

ネットワークビジネス イエローページも完璧じゃない

5db6780b.jpeg



ネットワークビジネス イエローページをブックマークしておくと
とりあえずは安心かな。

ネットワークビジネスをやる上で、どんな会社なのか、どんな商材なのか
を知っておくことは大事だからね。


イエローページで自分が関わった会社以外のことも知っておけば
客観性も出てきて、話に説得力が出てくるからね。


このネットワークビジネスイエローページというのは、
ネットワークビジネスワールドが、作ったもので

外資MLM企業、国内MLM企業別に、50音順に掲載してあります。

外資MLM企業  73社

国内MLM企業  72社

合計     145社

のホームページのURLが一覧されているのです。


ネットワークビジネスワールドでは、ネットワークビジネスを探す手段
として、ほかにも

「ネットワークビジネス・総合・ポータルサイト」を作っていて、


●コミッションプラン、報酬プランのこと、すなわち
ユニレベル、バイナリー、ブレークアウェイ、ハイブリッド、マトリックスなど
のプラン別に会社を検索できる。


●商材、健康補助食品、スキンケア、耐久商材、生活用品、
などからも検索できるし、


●登録料・特定負担額、最初にかかる費用のこともわかりますよ。


●設立年月日、いつ会社ができたのかもわかりますね。


●信用&格付け企業で調べるとなっていますが、
流石にこれは、各自でやるしかないようです。


このように、イエローページは、便利なもののようです。

しかし、2012年の4月に社名を変更したモリンダジャパンのように
ネットワークビジネスワールド内のニュースでは、
タヒチアンノニジャパンがモリンダジャパンに改名したと掲載がありますが
イエローページの方にはまだ更新がされていないというケースがあります。

あるいは、アシュランのように、売り上げランキングでは、
ベストファイブに入る320億円も売上げている企業が
ホームページを公開していないケースもあります。

当然イエローページにも出ていませんね。

こんな具合に、なんでも、それだけで完璧なことってないのが普通です。


ネットワークビジネスだって、完璧なビジネスと思っていては、
間違いのもとですね。

これからも、切磋琢磨して、自分なりに研究して
いいものに育てていくべきものでしょう。


結構、従来の欠点を克服している
インターネットを使ってやるネットワークビジネスもあります。

クチコミの被害もなく、買い込みや不良在庫もなく、
僅かな成功者のみが大金を稼ぐだけではなく、多くの成功者をだす
仕組みを持っているネットワークビジネスです。


こんなシステムを解説しているセミナーがこちらで見れます↓

月3万円余分にあるライフスタイルの提案








 
事務所
HN:
堀尾和弘
男性
職業:
印刷コーディネーター
趣味:
テニス、スキー
自己紹介:
サラリーマン10年、自営業30年の
後、もう一つの権利収入源を
築いて生涯現役を実現しつつ
あります。
中高年の自立をアドバイスし、
無理をしないでお金の流れを築く、
努力する人、成長する人
のための
ネットワークビジネスを運営

詳しいプロフィール


◆新着記事

(09/29)
(09/29)
(09/10)
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/03)
(07/08)
(04/29)
(04/29)

以上は最新の記事です。



◆MLM被害のカテゴリー

Copyright (C) ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表. All Rights Reserved.