忍者ブログ
ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表TOP

ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表 新着情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

ネットワークビジネスの会社で生涯保証

1ef62a10.jpeg



ちょっと前までは、年功序列と終身雇用で、
毎年給料が上がり、年を重ねるほど、高給取りになるのが
いい会社では、当たり前のことでしたね。

ところが、歴史的に見れば、そんなサラリーマン生活は
高々この100年間くらいに育った、風潮に過ぎないんですよ。


江戸時代にそんな、会社人間はいなっかたしね。


会社というのも、まだまだ歴史は浅いので、
みんな試されていることには変わりはないんです。


そんな中で、人間の一生を80年として考えても、
会社に保証してもらおうなんていうのは、
そもそも絵空事に思えませんか?


毎日のように、起業されている会社が10年間継続するのさえ
1パーセントなんて言われる時代なんです。


私もある会社を30年間にわたって維持してきた経験からも、
会社に人生を託すことのむなしさをつくづく
感じています。

あなたが、どんなことを会社に期待しているのか
それにどうこたえるかを羅列することはできますが、
それがどうしたというのでしょう。


あなたの人生を保証なんかしてくれません。


どんな時も、会社は、その時の看板、広告塔に過ぎず、
あなたの推進力になってくれているとしても
一時的なものです。

会社にも、製品にも必ず寿命というものがあります。



そして、年数で行ったら、80年間ももつ会社が
どれだけありますか?


日本航空や東京電力だって、栄枯盛衰を繰り返すのです。

では、いい会社を選ぶことが無意味なのかといったら
そんなこともありませんが、
所詮は、会社で安心をつかむことはできませんよ、と
いいたい。


どんな会社でも、自分の能力と、適応力しだい
ということです。


この自分自身を磨くことだけは、寿命がありません。

自分の脳を健全に働かせている限り、挑戦は無限に
続けられます。


会社の理念も、持続性もこの個人個人の無限の挑戦に
かかっているわけです。




一番いい会社を探しまわるより勉強しよう↓
なぜあなたのビジネスは失敗に終わったか?!




 
PR

ネットワークビジネスの化粧品はセカンドオピニオン

27088ec4.jpeg



真剣さという点では、化粧品を選ぶ女性の目にかないません。


化粧品、その効果に惑わされている男の目からでは、
冷静な観察によるセカンドオピニオンができるわけがありません。



なめらかな肌、ほんのりと赤く染まった頬、目元がシャープに
切れ上がったまつ毛、首筋の髪の毛の生え際の肌との
コントラスト。


女性の美しさを、際立たせるために多くの化粧品が
役に立っているのでしょうね。


世界は、女性と男性の惹きつけあいで大部分が成り立っている。

その潤滑油としての化粧品ということでしたら、
ネットワークビジネスで取り扱う意味も十分ありますね。


肌身離さずに持って歩くもの、といったら、
男性にはなく女性だけにある化粧品。


そして、長持ちさえすればいいというものではなく、
その効果は、デリケートで、ファッション性があり、
移ろいやすい。


世の中の、趣味趣向に影響され、唯我独尊の化粧が
許されるわけもないし、そんな独りよがりの人は
もともと化粧なんてしないでしょう。


それほど、人々との関係性の中にどっぷりと深く
浸かって、人間が好きでたまらないといっているのが
よくわかります。



ネットワークビジネスも人と人の関係に
どっぷりとつかり、その良さを感じる人が
演じる人生の舞台のようなものではないでしょうか?


人が好きでなければ、人に近づくこともないでしょうし、
よく思われたいから、好きになってほしいから、
一生懸命コミュニケーションするのですよね。


人が人を好きになることは、きれいであったり
魅力的であったりすることが、きっかけになります。


少しでも鮮やかに、微かでも好ましい香り、
どちらかといえば快く感じる形や色というもの。


快適さ、居心地の良さ、それらを追求する
人間の毎日の営みにネットワークビジネスの化粧品は
貢献していくのでしょう。




人の無邪気な面を大事にする↓
好きなことだけをしてリッチに暮らす方法




 

ソーシャルネットワークのありそうでなかったビジネスでの使い方

まずは3万円稼ごう!小さな成功の先に大きな成功

b4caca6b.jpeg



ソーシャルネットワークからビジネスに繋げようとする
勢いが次第に勢いを増してきている昨今ですね。
facebook, twitter, mixi, gree, mobage, myspace 
そしてLineなど、ソーシャルネットワークサービスが盛んになっています。
ビジネスとして、遊びとして、使い方は自由なのですよね。
ソーシャルネットワークを日本語でわかりやすく言うと
登録して会員になると、直接相手と会話しなくても
自分の言いたいことを話せる道具を持つことができる。
そして、会員の誰の話であっても聞くことができる。
だからビジネスの話を始めることもできますが、
その利用法には現実から離れすぎてもいけないでしょう。
ソーシャルネットワークを利用してビジネスにあるいは、
広告や宣伝に使おうかと考えても、いきなりでは
使い物になりませんね。
ソーシャルネットワークのひとつ
twitter でも自分のビジネスを売り込んでいる人よくいますが、まともに
興味を持ってみてもらえると想定しているのでしょうか。
ほとんど素通りされているのではないかと心配になります。
ソーシャルネットワークという
個人個人の場所から、時空を超えて、発信できる道具を
得て、多くの人とビジネスでもつながる機会が増えてきました。
だからといって、すぐ双方向のコミュニケーションが
成立するということはないのですよね。
案外、ディスプレイの前で、孤独のまま日々を送っている
人々も多いのではないでしょうか。
あるいは、勢い込んで、ここぞとばかり、売り込みに
精を出している人も多いかと思います。
確かに、世界中を結ぶネットワークは、国際的な支援や
東日本の大震災時の時のように、安否の確認や、
支援の情報共有にとても役立ってきました。
どんな場所からも、人が言葉を発信できる。
知識や経験を今までよりもいっそう共有できる。
様々な意見が飛び交い、それを分析することにより
社会の動向をつかみやすくなっている。
ソーシャルネットワークの利点はたくさんあるでしょう。
そして、限られた会員組織のような閉鎖的なものから、
次第に登録さえすれば、誰でもが参加できるような
オープンマインドのものへと広がる傾向も出てきています。
広がる双方向性と瞬時につながる即時性の高まる世界。
いよいよ、物言わぬ人、スピードに適応しにくい人の
住みにくい世の中になってきたということでもあります。
利便性に覆い隠される、人としての安心感を
忘れないようにしたいですね。
信頼感、親密性という、生の感覚にせまっていく手段でも
あるわけですから、どうか、人としてのやさしさを
前面に出して、利用していってほしいものです。
ネットワークビジネスでも同じことが言えますね。
人の優しさを忘れた利便性は広まりません↓
 



 
事務所
HN:
堀尾和弘
男性
職業:
印刷コーディネーター
趣味:
テニス、スキー
自己紹介:
サラリーマン10年、自営業30年の
後、もう一つの権利収入源を
築いて生涯現役を実現しつつ
あります。
中高年の自立をアドバイスし、
無理をしないでお金の流れを築く、
努力する人、成長する人
のための
ネットワークビジネスを運営

詳しいプロフィール


◆新着記事

(09/29)
(09/29)
(09/10)
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/03)
(07/08)
(04/29)
(04/29)

以上は最新の記事です。



◆MLM被害のカテゴリー

Copyright (C) ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表. All Rights Reserved.