忍者ブログ
ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表TOP

ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表 新着情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

ネットワークビジネスの評判は、地に落ちたまま這い上がることはないのか

umenosora.jpg












「あなたは もう 忘れたかしら?
赤い手ぬぐい マフラーにして」

で始まる評判のご存知「神田川」のドブ川だった時代を、それこそ
忘れていませんか?

今では、鯉が泳ぎ、清水のように透き通って流れています。

ネットワークビジネス評判も、何回か被害の悪例を上げて
きましたが、公害と同様に改善されていかなければならないですね。
 
 
あの白く濁って、自転車の車輪やら、プラスチックの
派手な原色の破片が覗いていたドブ川が、
人々の毎日の努力と身を削る献身によって、
清浄な流れによみがえるのです。


ひとりひとりの思いは小さくとも、少しずつ
積み重ねて継続していくことで、とんでもない美しい
川を取り戻すことができました。


経済は不況で、人々の暮らしに充足感は薄いと
言えども、空はどうでしょう。

ひところの光化学スモッグに汚れた、煤煙に曇った
空ではなくなっていませんか。

東京の空にも、澄み渡った青空が見えているようです。


人々の暮らしは、それほど多くを望むわけではないのです。

ある日の日本の新聞に、ゆとりある生活を継続していくために
あといくら必要か、というアンケート調査が載っていました。

その結果、半分近くの人が月にあと10万円あれば満足する
という結果が出ていました。

月に10万円なら、評判のいかんに関わらずネットワークビジネス
十分稼ぐことができます。

okanesukosi.jpg











また別のある日のアメリカの新聞には、あの経済危機によって
サププライムローンで手に入れた家を失った人々への
調査結果が載っていました。

それによると、自己破産した方の80%は、月にあと500ドル
(約5万円)の追加収入があれば破産せずに済んだそうです。

たった5万円、あるいは10万円です。
アメリカでも日本でも人々の望みは
本当にほんのちょっと手を伸ばすことだけなのです。


私たちののぞみは長期的な安定した収入です。

年齢や性別を問わず、高齢者の方々も体力的な心配をせずに、
老後の安定と生きがいを得ることができるような収入源です。


それこそが評判に左右されないネットワークビジネスの理想なのです。


川の流れのように、いくつかのゴミを取り除き、
絶え間無い清潔な水を流し続けることが求められています。

ネットワークビジネス評判をも良くしようと担い手たちの
努力が必要とされているのでしょう。

ネットワークビジネス評判が、地に這いつくばったばかりでは
ないことを予感しています。


一度や二度の失敗で諦めることはない↓
フォローに幻滅しないネットワークビジネス最後の砦








 
PR

ネットワークビジネスで迷うことはない、二刀流がある

8b8f3b91.jpeg















「どっちにする?」

ネットワークビジネスをやろうか、どうしようかと不安
思ったとき、どっちがいいかを選ぶのではなく、
今の仕事と並行してネットワークビジネスをやることができるというのが
不安もなくなるいい方法かもしれません。
 
 
ネットワークビジネスをやろうかどうしようかと、
 どちらかを選ばなければならないとき、不安もありますし、
確かに人は迷います。

あなただって、その選ぶことで散々に
迷ってきたのではないですか。

学校を選ぶとき、就職するとき、彼女や彼氏を選ぶとき
子供を生むかどうか考えたとき、
いろんなことで悩んできたと思います。


生涯の安定したビジネスを考えたとき、
あなたは、なんの不安もない路線をイメージできていますか?

確かに、もしあなたが大手上場企業の正規雇用社員で、
自分の人生に今は何の不安も持っていなければ
将来もしっかりとイメージできているかもしれません。


しかし、先のことはわからないのが、世の常です。

予想しないリストラや、病気や事故でやむなく会社を去ることを
余儀なくされないとも限りません。


そんなことを考えると、備えられる選択肢が
それほど多くはないことに気付かされます。


いざという時に頼れるものは何かということです。


人生の幸せは、その人の哲学や、考え方によって、
その度合いをコントロールすることもできるでしょう。


一方で、経済的な自由度を考えたときには、
自分自身でコントロールができるでしょうか?


おぼつかないというのが現状で、
それが、将来への不安につながります。

今の仕事が、あるいは会社がずーっと続くとは限らない。

そこで、今の収入だけに頼らない、別の種類の収入の道を
築いておくということの大事さが出てきます。



ネットワークビジネス以外の一般的なビジネスで起業しよう
としたら大きな資金繰りのための資金が必要ですし、
成功するとは限りませんから、大きなリスクも抱え込みます。


一方で、ネットワークビジネスを始めるには、それらの
リスクがほとんどないと言っていいほど、小さいですね。



ですから、今の仕事をやりながら、あるいは、今の会社に
勤めながらでも、出来るわけです。


どっちにするかで迷ったとき、両方できる方法があったのです。

240af1ea.jpeg

















宮本武蔵が二刀流を編み出したのも、とっさの危機回避から
だったと言われていますが、磨きをかけるには、
それ相応の時間もかけたようです。

武蔵の剣の奥義には、相手の懐深く密着するという手があります。


懐に飛び込んで、短い刀を使うことになったこの二刀流の
秘技を、この伝統を現代のビジネスに当てはめてみました。


ネットワークビジネスは、今の仕事をやりながら、
副業として両方できるのだ、まさに時代を生き抜く二刀流に
なると思います。


虎の巻はこちらをクリック↓
フォローに幻滅しないネットワークビジネス最後の砦










ネットワークビジネスとネズミ講って、どこが違うの

60b8beed.jpeg














ネズミ講って違法と言うけど、ネットワークビジネスとどこが違う仕組みなのか
いまいちピンと来ていない人のために、過去の事件からわかりやすく
お話します。



ネットワークビジネスまがいの『ネズミ講が初めて社会問題となったのは、
1970年代のことでした。

熊本県の内村健一氏が主宰する「天下一家の会・第一相互経済研究所」が

いくつものねずみ講を作り、その会員総数は、72万人にも及んだのですが、

期待しただけのリターンが得られなかったためにクレームを訴える人が続出したのです。


「天下一家の会」が最初に主催した「親しき友の会」の仕組みから、
 
ネズミ講の構造と問題点を見てみましょう。

「親しき友の会」の謳い文句は

2080円が、4人勧誘するだけで102万4000円になる」でした。



加入者は、まず2080円を用意して、そのうち1080円を加入手数料として

本部に送金し、残りの1000円を5代前の先輩会員に送金します。


そして新たに4人を勧誘するだけで、いつか102万4000円が自分の元に
送金されてくるのだといいいます。


4×4=16人  2代目 子
16×4=64人  3代目 孫
64×4=256人  4代目 ひ孫
256×4=1024人  5代目 ひひ孫 

の1024人 があなたに1000円送金すれば
当然、102万4000円が入ってくる。


もちろん実際にはそんなことは起こりません。

ネズミ講は法律では「無限連鎖講」と呼ばれて禁止されています。

もし加入者が無限にいて、そして誰もが怠けずに4人ずつ勧誘して、
また誰もが律儀に1000円を送金するのであれば、確かに成立するでしょう。

しかし、現実には加入者は有限です。』

(「崖っぷちネットワークビジネスの真実」より)
 
 
 
 
紹介ビジネスの、人がネズミ算的に増えていく仕組みの魅力、
お金が増えることは、誰もが嫌ではない。
自分さえ儲かればいい、日本全体のことなんか知らない。
今、短期的にかき集めてしまえばいい。

ネズミ講というのは、
こんな人の欲望がもとになっているのは間違いないでしょう。


ネットワークビジネスも、同じような欲望に
駆り立てられるのは、避けられないかもしれないですね。

何が違うのでしょうか?


それを、よーく考えてみると、

お金が増えるという魔法の仕組みではなく、
あるいは、違法なインチキ・詐欺のたぐいではなく、

ネットワークビジネスの方は商品を広めるというビジネスだ
という点ですね。
 
 
 
そして、単に売った商品の利益だけではなく
商品を紹介することで、広げるという行動に対しても
利益が生じるビジネスだということです。


そこには、当然、努力と工夫の
 商業活動が横たわっていると思いますよ。

ですから、ネットワークビジネスというのは、
 普通のビジネスとなんの違いもないのです。

黙って誘われるままに買う人なんていないですからね。

本当にプラスになり、自分のメリットを感じる
商品だけが売れていくのですよね。


インターネットを使って、そのビジネスの
メリット、デメリットを冷静に訴えるのが
私たちの方法です。



その方法に興味のある人にだけお話します。

クリック↓
口コミ、リストアップに疲れた人が見るサイト!



 
事務所
HN:
堀尾和弘
男性
職業:
印刷コーディネーター
趣味:
テニス、スキー
自己紹介:
サラリーマン10年、自営業30年の
後、もう一つの権利収入源を
築いて生涯現役を実現しつつ
あります。
中高年の自立をアドバイスし、
無理をしないでお金の流れを築く、
努力する人、成長する人
のための
ネットワークビジネスを運営

詳しいプロフィール


◆新着記事

(09/29)
(09/29)
(09/10)
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/03)
(07/08)
(04/29)
(04/29)

以上は最新の記事です。



◆MLM被害のカテゴリー

Copyright (C) ネットワークビジネスは危険と魅力の裏表. All Rights Reserved.